2007年10月1日
~キリンビール北陸工場と福岡工場がダブル受賞!~
キリンビールの2工場が緑化優良工場として「経済産業大臣賞」受賞
キリンビール株式会社(社長 三宅占二)の北陸工場(工場長 浅野秀明)と福岡工場(工場長 箕浦直哉)は、財団法人日本緑化センター主催の第26回工場緑化推進全国大会において「緑化優良工場等経済産業大臣賞」を2007年10月1日に受賞しました。この賞は、工場緑化を積極的に推進し、工場内外の環境向上に顕著な功績のあった工場などを表彰するものです。
当社は全国11カ所の工場で、一貫して工場の緑化を進めており、野鳥の生息地やビオトープなど、地域の皆様の憩いの場としても親しまれています。
今回「経済産業大臣賞」を受賞した北陸工場では、「人にやさしい工場」や「地域密着型工場」としてフェンスや擁壁を用いず、築山状の植樹帯を設けて周辺の自然環境との調和と向上に配慮した緑化を行っています。さらに庭園においては広く一般の方に開放し、地域の皆様、工場見学などのお客様はもちろん地区公園として小学校や幼稚園の遠足などに利用されています。
また福岡工場では、「21世紀型グリーンファクトリー」の実現目指し、その一環として地域の皆様に四季折々に楽しんでいただけるよう、梅、桜、ツツジ、ポピー、紫陽花、向日葵、コスモスなどを植栽しており、特に工場前の「キリン花園」では初夏はポピー、秋はコスモスの名所として遠方からのお客様にも来場いただいています。3,600m2と広大な芝生も備えており、子供からお年寄りまでゆっくりと楽しんでいただけるよう十分な敷地を確保しています。
キリンビール社は、今後も全工場で緑化推進に努めるとともに、「水の恵みを守る活動」をはじめとした環境保全活動に取り組みます。
キリングループは「おいしさを笑顔に」をグループスローガンに掲げ、いつもお客様の近くで様々な「絆」を育み、「食と健康」のよろこびを提案していきます。
記 |
||
■キリンビール北陸工場概要 | ||
1. | 工場長 | 浅野 秀明 |
2. | 所在地 | 石川県白山市竹松町2480 |
3. | 操業開始 | 1993年5月 |
4. | 従業員数 | 123名(2007年9月30日現在) |
5. | 敷地面積 | 約14.7万m2(約4.4万坪) うち緑地面積:約3.9万m2 |
6. | 同表彰における過去の受賞 | |
日本緑化センター会長奨励賞(1998年)、日本緑化センター会長賞(2001年) 中部経済産業局長賞(2004年) |
||
■キリンビール福岡工場概要 | ||
1. | 工場長 | 箕浦 直哉 |
2. | 所在地 | 福岡県朝倉市馬田3601 |
3. | 操業開始 | 1966年3月 |
4. | 従業員数 | 249名(2007年9月30日現在) |
5. | 敷地面積 | 約46.1万m2(約14万坪) うち緑地面積:約14.4万m2(花園を含む) |
6. | 同表彰における過去の受賞 | |
日本緑化センター会長賞(1985年)、福岡通商産業局長賞(1986年) | ||
以上 |