[ここから本文です。]

KIRIN News Release


「復興応援 キリン絆プロジェクト」子どもの笑顔づくり支援 
キリンSCJ「絆」奨学金を設立し、10月31日(月)から給付を開始
~ 地域産業復興の一翼を担う、農業高校や農業科の高校生対象 ~

2011年10月31日

 キリングループは、東日本大震災復興支援にグループをあげて継続的に取り組むべく、3年間で約60億円を拠出することを決め、復興支援活動を「復興応援 キリン絆プロジェクト」として、グループ各社が一体となって支援活動を進めています。

 「復興応援 キリン絆プロジェクト」では、「絆を育む」をテーマに「地域食産業の復興支援」、「子供の笑顔づくり支援」、「心と体の元気サポート」の3つの幹で活動を実施しています。プロジェクトの活動を通じて産業が活性化し、将来に希望を持つ子どもたちが増えてコミュニティに元気が広がり、そして地域全体が活性化していくことを願っています。
 
 今回、3つの幹のひとつである「子どもの笑顔づくり支援」として、子どもの権利の推進・子どもの健全な育成のために継続して活動を行っている公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン(SCJ)と協力し、返還不要の奨学金「キリンSCJ「絆」奨学金」を設立しました。
「キリンSCJ「絆」奨学金」給付者の募集は、岩手・宮城・福島県内の県立農業高校などに在籍する経済的援助を必要とする高校生を対象に行い、10月31日(月)から給付が開始されます。
「キリンSCJ「絆」奨学金」の設立は、「子どもの笑顔づくり支援」としてキリングループのキリンビバレッジ社が中心となって取り進め、11月10日(木)には、奨学金を給付する高校生が在籍する高校のひとつである宮城県農業高校にて、キリンビバレッジ社大谷美治東北地区本部長とセーブ・ザ・チルドレン・ジャパン横山英子理事の出席のもと、贈呈式を行う予定です。
 
 甚大な被害をもたらした東日本大震災は、地元の農業にも大きな打撃を与えただけでなく、将来農業を志す高校生たちの教育環境へも深刻な困難をもたらしました。
このような状況のなか、「キリンSCJ「絆」奨学金」の設立は、長期的な復興へ向けて生徒たちが学びという基本的な権利を享受すること、そして豊かな農産物で全国を支えてきた東北地方の地域の絆が守られ、これまで東北地方に受け継がれてきた豊かな農業を未来へつなげていく期待が込められています。
 
 
■キリンSCJ「絆」奨学金 概要
1.奨学金名   キリンSCJ「絆」奨学金
2.対象者     岩手、宮城、福島県内の県立高校で農業を学び、経済的援助を必要とし、
           且つ将来農業に従事していく意志を持つ高校生
3.対象人数   年間最大600名
4.期間・金額  2011年10月から2014年3月までの高校在学期間に、
          月額3万円を支給 (返還は不要。毎年年度末に継続受給の審査あり)
5.総額      3年間で5.4億円を予定
6.募集      対象高校を通じて、各対象者の被災地の被災状況を考慮して募集。 
           次年度の募集は、対象高校を通じて2012年3~4月に予定。
 
 被災地の一日も早い復興を心より祈念するとともに、キリングループとして、引き続き被災地の皆さまの支援に尽力してまいります。
 
 キリングループは、「おいしさを笑顔に」をグループスローガンに掲げ、いつもお客様の近くで様々な「絆」を育み、「食と健康」のよろこびを提案していきます。
 
 

 ■公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン概要
1919年に英国で設立した、子ども支援の国際NGO。現在、29の独立した組織が
パートナーを組み、世界最大級のネットワークで約120カ国で活動を展開。
東日本大震災では、震災翌日に緊急チームを立ち上げ、震災発生5日後には
宮城県仙台市に最初の「こどもひろば」を開設しました。
現在は、「子どもの保護」「教育」「子どもに優しい地域づくり」を3本柱に、
中長期にわたる継続的復興支援を展開しています。
「セーブ・ザ・チルドレン」オフィシャルウェブサイトURL http://www.savechildren.or.jp

【お問い合わせ先】
キリンビバレッジ お客様相談室 フリーダイヤル:0120-595-955
【キリンホームページ】
https://www.kirin.co.jp/