メルシャン株式会社(社長 横山清)は、7月に山梨県で開催された「Japan Wine Competition(国産ワインコンクール)2013」において、3年連続の受賞となる「シャトー・メルシャン マリコ・ヴィンヤード ソーヴィニヨン・ブラン 2012」のほか、「同 城の平カベルネ・ソーヴィニヨン 2009」、「同 長野シャルドネ アンウッデッド 2012」の3品が金賞を受賞しました。さらに、銀賞8品、銅賞10品を受賞し、合計で21品が受賞しました。
「国産ワインコンクール」は、日本産ブドウを100%使用した日本ワインの品質と認知度の向上を図るとともに、それぞれの産地のイメージと日本ワインの個性や地位を高めるため、2003年より毎年開催され今年11年目を迎えました。2013年の出品ワイン数は762点で、そのうち31点の金賞をはじめ各賞が選出されました。
今後も当社は「シャトー・メルシャン」シリーズをはじめとする日本ワインのさらなる品質向上や国内外への情報発信を図ることで、日本ワインの価値向上に貢献します。
●金賞受賞ワイン(3品) ・「シャトー・メルシャン 城の平カベルネ・ソーヴィニヨン 2009」(赤) 自社畑「城の平ヴィンヤード」の選抜されたブドウから造る、造り手の夢と情熱が込められたワインです。 ・「同 長野シャルドネ アンウッデッド 2012」(白) 2011年ヴィンテージに続き、2年連続金賞受賞。長野県北信地区のシャルドネ品種を、樽を使用せず育成した、白桃や青リンゴを思わせるすがすがしい香りと程よいミネラル感のバランスが良いワインです。 ・「同 マリコ・ヴィンヤード ソーヴィニヨン・ブラン 2012」(白) 2010年、2011年ヴィンテージに続き、3年連続金賞受賞。グレープフルーツ、パッションフルーツなどの柑橘系アロマが感じられ、弾けるような酸味とミネラル感のある味わいです。 |
◆コンクール名 | Japan Wine Competition(国産ワインコンクール)2013 |
◆主催者 | 国産ワインコンクール実行委員会 |
◆審査会 | 2013年7月30日(火)、31日(水) |
◆表彰式・公開テイスティング | 2013年8月31日(土) |
◆ワイン名・色・発売日等 | (当社の金賞、銀賞、銅賞受賞ワイン) |
シャトー・メルシャン 城の平カベルネ・ソーヴィニヨン 2009 | 赤 | 9月4日(水)発売予定 |
シャトー・メルシャン 長野シャルドネ アンウッデッド 2012 | 白 | 9月4日(水)発売予定 |
シャトー・メルシャン マリコ・ヴィンヤード ソーヴィニヨン・ブラン 2012 | 白 | 9月4日(水)発売予定 |
シャトー・メルシャン 北信シャルドネ 2012 | 白 | 9月4日(水)発売予定 |
シャトー・メルシャン 長野シャルドネ 2012 | 白 | |
シャトー・メルシャン 甲州小樽仕込み 2011 | 白 | |
シャトー・メルシャン 甲州小樽仕込み 2012 | 白 | 9月4日(水)発売予定 |
日本の地ワイン 大森リースリング 2012 | 白 | |
大森のあわ 2012 | 白 | |
勝沼のあわ 2012 | 白 | |
穂坂のあわ 2012 | ロゼ |
シャトー・メルシャン 桔梗ヶ原メルロー 2008 | 赤 | |
シャトー・メルシャン メリタージュ・ド・城の平 2010 | 赤 | 9月4日(水)発売予定 |
シャトー・メルシャン 山梨ベリーA 2010 | 赤 | 9月4日(水)発売予定 |
シャトー・メルシャン アンサンブル 藍茜 2011 | 赤 | |
日本の地ワイン 山梨マスカット・ベリーA 2010 | 赤 | |
シャトー・メルシャン マリコ・ヴィンヤード シャルドネ 2012 | 白 | 9月4日(水)発売予定 |
シャトー・メルシャン 新鶴シャルドネ 2012 | 白 | 9月4日(水)発売予定 |
シャトー・メルシャン 勝沼甲州 2012 | 白 | |
シャトー・メルシャン アンサンブル 萌黄 2012 | 白 | |
甲州淡紫 2012 | 白 | 首都圏限定※発売 |
以上
2013年8月7日(リリースNO.13029)
|