[ここから本文です。]

[食領域]

横手市とキリングループが連携協定を締結

~持続可能なホップ産地づくりと、横手産ホップを通じた地域活性化を目指して~

  • CSV

2018年6月18日

キリン株式会社

キリン株式会社(社長 磯崎功典)は、秋田県横手市(市長 髙橋大)と、「横手産ホップ」を次世代に継承していくために、持続可能なホップ産地づくりと横手産ホップを通じた地域活性化を目的とした連携協定を6月18日(月)に締結しました。

キリングループは、国産ホップの生産量日本一を誇る秋田県横手市と、ホップ契約栽培で47年の歴史を重ねてきました。華やかで豊かな香りや爽やかな苦みを生み出すホップは、ビールに欠かせない原料の一つとして「ビールの魂」とも言われています。しかし、ホップ農家の高齢化や後継者不足もあり、横手市のホップ生産量はピーク時の約3分の1にまでに減少しており、このままではさらなるスピードで減少していくことが避けられない状態です。そこで当社は、ホップ生産の後継者不足を食い止め、ホップやビールを軸とした横手市の地域活性化を目的として、2017年から横手市および大雄ホップ農業協同組合、横手市民の皆さまと連携した活動を進めてきました。地元の小学生を対象にしたホップのグリーンカーテンを育てる活動や、未来のホップ農家発掘の想いを込め、地元の農業高校生を対象としたホップの栽培技術体験会の開催、また、ホップがある市だからこそできる、ホップ畑で最高の一杯を味わう特別な「ビアツーリズム」の開催など、事業を通じて地域の課題を解決しながら横手市の活性化に貢献する活動に取り組んできました。

本協定は、「持続可能なホップ産地づくり」「ホップ・ビールを軸とした『食』『農』『観』にまつわる産業の活性化」「ホップを通じて、ワクワクする取り組みや新しいチャレンジが生まれ、市民が誇りに思うまちづくり」の3つを連携テーマに掲げています。大雄ホップ農業協同組合や市民の皆さまと協力しながら、当社と横手市のこれまでの活動をベースに、両社が持つ資源・ノウハウなどを掛け合わせ、横手市およびビールの未来を共に育む活動をより一層進めていきます。

キリングループは「健康」「地域社会」「環境」という3つの社会課題に取り組み、お客様と共に幸せな未来をめざしていきます。

一覧へ戻る