製造オペレーション・設備メンテナンス操業職

操業職は、
工場のものづくりのプロフェッショナルです。

午後の紅茶、生茶、おいしい免疫ケアといった
お客様に愛される商品の製造に携わっていることによろこびを感じ

今日もお客様本位・品質本位・安全安心を大切に、
仕事に誇りをもって、製品を製造しています。

仕事内容

製造工程

商品の製造工程は大きく4つに区分されており、
調合、成形、充填、包装までの4エリアを1ラインと呼んでいます。
1ラインを1班(約10名)で担当するため、それぞれのエリアは大体2~3人で担当します。

  • ペットボトル飲料が製造・出荷されるまでに大きく4エリアに分かれています。1.抽出調合という中味を製造するエリア2.ボトル成形というペットボトルを成形するエリア3.充填エリアという、1で作った中味を2のペットボトルに充填するエリア4.包装エリアという3で作られた商品を箱詰めするエリア

業務内容

キリンビバレッジの操業職は「工場のものづくり」のプロフェッショナルです!
製品を安全安心に、また効率的に製造する仕事を担います。

  • 製造設備の運転

    調合から包装までに関わる多様な生産設備の運転を行います。多品種の商品の製造に対し、最適な設備の運転を実行します。

  • 生産管理

    生産状況・機械状態を管理し、トラブルを察知、自ら対応します。様々な環境変化の中、同じ品質のものを作り続けます。

  • 品質管理

    設備の動きや健康状態の把握は人の目で行っています。また製品についても機械での全数チェックに加え、人の目で品質の最終ゲートを担います。

  • 設備メンテナンス

    機械を知り、機械の状態を見極め、機械を保全します。操業職が主体となり設備保全を行うところがキリンビバレッジの特徴です。

  • 改善活動

    普段の気づきや発想を生産現場に落とし込み、現場の力でより良い改善を検討しています。1人の力だけでなく、周囲も巻き込み成果を出しています。

働き方

安全・安心な商品をタイムリーにお届けするため、24時間操業・3交替のシフト制です。

  • 班体制で勤務し、1ラインを4班で回しています。(早番・遅番・夜勤・休暇)
  • シフト制のため、月ごとに休日日数が異なります。
  • 年間休日は全社統一で123日です。お盆、年末年始、ゴールデンウィークなどは工場もストップし、連続休暇となります。
  • 事前相談の上、有給休暇も取得しやすい環境です。
  • 湘南工場の早番・遅番・夜勤の具体的シフト時間と、シフト勤務例

  • 滋賀工場の早番・遅番・夜勤の具体的シフト時間と、シフト勤務例

  • 早番、遅番、夜勤関わらず、製造オペレータ業務を、具体的には操業設備の監視、日報項目確認・チェック、製品確認、設備点検を行います。合間の休憩は1時間あり、ごはんを食べたり、仮眠をとったりします。1日を通してリーダーと決めた自身の成長課題の取り組みやメール確認は業務の隙間時間に実施します。

  • リーダーと決めた自身の成長課題の取り組みやメール確認は業務の隙間時間に実施します。
  • 早番、遅番、夜勤関わらず、製造オペレータ業務を、具体的には操業設備の監視、日報項目確認・チェック、製品確認、設備点検を行います。合間の休憩は1時間あり、ごはんを食べたり、仮眠をとったりします。1日を通してリーダーと決めた自身の成長課題の取り組みやメール確認は業務の隙間時間に実施します。

  • リーダーと決めた自身の成長課題の取り組みやメール確認は業務の隙間時間に実施します。
  • 早番、遅番、夜勤関わらず、製造オペレータ業務を、具体的には操業設備の監視、日報項目確認・チェック、製品確認、設備点検を行います。合間の休憩は1時間あり、ごはんを食べたり、仮眠をとったりします。1日を通してリーダーと決めた自身の成長課題の取り組みやメール確認は業務の隙間時間に実施します。

  • リーダーと決めた自身の成長課題の取り組みやメール確認は業務の隙間時間に実施します。

人財育成とキャリア

人財育成

OJTでは、入社後は先輩社員から指導してもらい、独り立ちを目指します。
上司や人事部門との定期的な面談を通して、自分の将来的なキャリアを考え、その実現のために目標化と振り返りを行います。

Off-JTでは、新入社員・若手・中堅など段階に合わせた社内外の研修で、自分の技術・技能を伸ばすことができます。特に、キリングループには技術・技能を育成する部門である「ものづくり人財開発センター」があり、100以上の育成プログラム・講座を準備しています。

キャリア

配属された担当エリアで技術・技能を習得し、その後に他の担当エリアに変更しながら、できることを増やして専門性を積み上げていきます。将来的に、本人の意向や適性を踏まえて、職場を束ねる班長や係長、さらに工場の製造部門の責任者である製造担当長など工場の運営を担うことにチャレンジすることもできます。

求める人財像

キリンビバレッジの操業職はチームでものづくりをします。そのためこのような人財を特に求めています。

  • 求める人財像1.ものづくりが好き2.協働する姿勢と巻き込む姿勢3.やりきる力

勤務地について

主な配属地は湘南工場もしくは滋賀工場になります。
キャリアステップの中で、信州ビバレッジ(長野県)、本社(東京)等への転勤の可能性もあります。
滋賀工場、湘南工場どちらも車通勤の割合が多いですが、しっかりと両工場には駐車場もあり、車通勤に伴う手当があるので安心です。

福利厚生と制度

就業 妊娠・子育て 介護

休業・休暇

  • パワーアップWeek
  • ステップアップホリデー
  • エフ休暇
  • ワーク・ライフ・バランスサポート休業
  • 傷病支援制度
  • 産前産後休業
  • 育児休業
  • 希望地復帰支援制度
  • 子どもの看護休暇
  • 家族の介護休暇
  • 介護休業

勤務

  • 交替勤務手当
  • 深夜勤務手当
  • 休日所定勤務手当
  • 時差勤務手当
  • 所定外労働時間の免除
  • 短時間勤務制度

サポート

  • 寮、社宅制度
  • 住宅手当
  • チャレンジサポート
  • 事業所厚生費
  • 養育手当
  • 休業前、休業中の面談や情報提供
  • ファミリーサポート手当
  • 休業前、休業中の面談や情報提供

サービス

  • 福利厚生サービス(ベビーシッター割引サービスや介護サポートサービス)
  • 保養所
  • EAP

その他

  • 退職一時金
  • 確定拠出年金
  • 企業年金
  • キャリアリターン制度
  • リフレッシュ支援金
  • 転勤回避措置
  • 別居手当
  • 財形貯蓄

PICK UP

注目の福利厚生はこちら

  • 適用の際には一定の基準を満たす必要があります。

養育手当
一定要件を満たした場合に、子1人につき月15,000円支給

ファミリーサポート手当
一定要件を満たした場合に、要介護者1人につき月15,000円支給

リフレッシュ支援金
勤続10年ごとに支援金の支給

ステップアップホリデー
30歳、40歳、50歳の節目に2週間以内の休暇付与

事業所厚生費
社員相互の親睦や健康促進を目的に、事業所単位で使用できる厚生費用の支給

EAP
メンタルヘルスプログラムによるカウンセリングサービスの提供

チャレンジサポート
自己成長費用に対する支援金

エントリーはこちら