■ |
「ボージョレ ヌーヴォー」とは・・・ |
「ヌーヴォー」とはフランス語で「新しい」という意味で、お酒の用語としては「新酒」のことを指す。「ボージョレ ヌーヴォー」は、「フランスのボージョレ地区の新酒」を指し、11月の第3木曜日に販売が解禁となる、最も早く出荷される新酒の1つ。
今年の解禁日は、11月15日(木)で、日本では産地のフランスよりも8時間早く「ボージョレ ヌーヴォー」を楽しむことができる。 |
|
■ |
メルシャン社の「ボージョレ ヌーヴォー」について |
キリングループでは、総合酒類事業の基盤強化を図り、2007年7月にワイン事業をキリンビール社からメルシャン社に移管した。メルシャン社は、ワイン総合専門会社として、今回の「ボージョレ ヌーヴォー」をはじめとした様々なワインを提案している。
<今年の「ボージョレ ヌーヴォー」情報>
アルベール・ビショーの2007年ボージョレ地区におけるブドウの摘み取りは、8月27日から行われた。8月前半は雨が多かったためブドウの成熟は遅めだったが、後半は好天に恵まれ、赤や黒などの果物のアロマをもちバランスの良い、ここ数年の中で最も典型的な「ヌーヴォー」に仕上がると思われる。
ピエール・アンドレでの収穫は、ボージョレ単一畑「レ・ロジエール」の8月26日からボージョレ・ヴィラージュ単一畑「ラ・トレイユ」の9月14日まで続いた。収穫一週間前は天候に恵まれ、フレッシュでとても香り高く、ほどよい酸味の生き生きとした典型的な「ヌーヴォー」スタイルに仕上がると思われる。 |
■ |
メルシャン社のフランス産新酒ワイン情報 |
メルシャン社が11月15日(木)から販売するフランス産新酒ワイン商品は以下の通り。 |
|
ヴィエイユ・ヴィーニュ(樹齢15年以上のぶどう)のみから作られる高品質な「ボージョレ ヌーヴォー」。ワインファンに絶大な人気を誇る漫画「神の雫」(週刊「モーニング」連載)とのコラボレーション・アートラベルを昨年に引き続き起用。
- ●「アルベール・ビショー ボージョレ・ヌーヴォー 2007年 神の雫ラベル」
(容量750ml:希望小売価格、2,480円 消費税別、同375ml:1,530円 消費税別)
- ●「アルベール・ビショー ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2007年 神の雫ラベル」
(同750ml:2,770円 消費税別、同375ml:1,710円 消費税別)
- ●「アルベール・ビショー ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォーノンフィルター」
(容量750ml:2,770円 消費税別) |
|
土壌とブドウ本来の特長を最大限に生かした、“単一畑”ならではの個性あふれるヌーヴォー。
- ●「ピエール・アンドレ ボージョレ・ヌーヴォー 2007」
(容量750ml:希望小売価格2,400円 消費税別、同375ml:1,550円 消費税別)
- ●「ピエール・アンドレ ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2007」
(同750ml:2,600円 消費税別、同375ml:1,650円 消費税別)
- ●「ピエール・アンドレ マコン・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2007」
(同750ml:2,600円 消費税別、同375ml:1,650円 消費税別) |
- ※価格はすべて希望小売価格(消費税別本体価格)です。
- ※希望小売価格は単なる参考価格であり、ご販売店様が自主的に設定される販売価格を何ら拘束するものではありません。
- ※ラベルデザインは、予告なしに変更される場合がございます。
|
メルシャン社ホームページ http://www.kirin.co.jp/ |
|