「よろこびがつなぐ世界」の実現に向けて

  • あなたが、しあわせになる。ひとつ、世界が良くなる。

  • あなたが、しあわせになる。ひとつ、世界が良くなる。

これまでもこれからも、
私たちKIRINの仕事は「よろこびをひろげる」仕事です。

ビールがつくる、おいしいうれしい時間。
飲料がくれる、日々のちょっとしたときめき。
サッカーの応援から生まれる、人と人の絆。
医療・ヘルスサイエンス領域が実現する、すこやかな社会。

それぞれの商品・サービスを通してよろこびをひろげ、
よろこびがつなぐ世界をつくってきたのが、私たちの歴史です。
その歩みは、これからも変わることはありません。
KIRINはいつも、目の前のあなたを見つめます。
目の前のあなたによろこびをもたらすことで、
世界はひとつずつ良くなってゆく。そう思うのです。

そして今。35年以上にわたる免疫研究の成果をもとに、
様々なアクションに取り組んでいます。
免疫ケアの習慣で、人はもっと健康になれる。
もっとよろこびにあふれた毎日になれる。
KIRINは、そう信じています。

KIRIN公式note 従業員の想い

Movie Library

助産師篇

35年以上にわたり免疫の研究を続けるキリンは、ひとりでも多くの方にその価値を届けていきたいという想いから、様々な活動をはじめています。

助産師篇では出産直前の妊婦さんを支える助産師を免疫ケアでサポート。
年間約2,800件もの新しい命が生まれる川越の産婦人科・愛和病院に特別仕様の自動販売機を設置し、医療従事者の毎日の免疫ケアにお役立ていただくという“コーポレートアクション”を実施します。
この取組みを通じて、医療従事者の健康を支えていきます。

  • キリン よろこびがつなぐ
    助産師篇 30秒

  • キリン よろこびがつなぐ
    助産師篇 60秒

病児保育士篇

病児保育士篇では病気の子どもを預かる訪問型病児保育サービスを通じて“病児保育の受け皿不足”という社会課題に取組む認定NPO法人・フローレンスの病児保育士に「iMUSEプラズマ乳酸菌サプリメント」1年分をお役立ていただく“コーポレートアクション”を実施します。
この取組みを通じて、病児保育士の健康維持をサポートし、子育てと仕事の両立可能な社会の実現に貢献していきます。

  • キリン よろこびがつなぐ
    病児保育士篇 30秒

  • キリン よろこびがつなぐ
    病児保育士篇 60秒

  • キリン よろこびがつなぐ
    病児保育士篇 Web限定版

サッカー篇

“サッカーの力で、みんなをもっとつなぎたい”
キリンは、そんな想いで日本サッカー協会(JFA)とともにウォーキングフットボールイベント「キリン ファミリーチャレンジカップ」を開催しています。
走らないから、性別や年齢に関係なく、みんなが楽しめる。
サッカーの力で、絆が深まり、みんなが一つになっていく、家族がチームになっていく。
世代を超えた家族の、“幸せで満たされた温かい表情”にご注目ください。

  • キリン よろこびがつなぐ
    サッカー篇 60秒

関連情報