事業領域

食から医にわたる領域で価値を創造 キリングループの3つの事業領域をご紹介します 食から医にわたる領域で価値を創造 キリングループの3つの事業領域をご紹介します

発酵・バイオテクノロジーをもとに事業領域を拡大

1907年に創業したキリングループは、100年以上にわたって成長を続けてきました。

ビール事業から始まった後、飲料など食領域において事業を展開し、1980年代以降に発酵・バイオテクノロジーを活用し、医領域、ヘルスサイエンス領域へと事業領域を拡大させました。お客様のさまざまなステージにおいて、クオリティ・オブ・ライフの向上に貢献する商品・サービスを提供し、社会課題の解決に取り組みます。

  • 食から医にわたる領域でイノベーションを創出

世界にひろがるキリングループのブランド

キリングループは創業以来、商品・サービスを通じてお客様とつながり、各国・地域で様々なブランドを展開しています。
食領域では、アジア・オセアニアを中心とした海外の市場にも進出し、多くのお客様に親しまれています。
近年ではヘルスサイエンス領域において、グループの強みを活かした高い機能を有する商品・サービスを提供しています。

事業領域における重点課題の解決

事業領域と提供価値
解決する社会課題
主なアクション
事業ビジョン
食領域 酒類・飲料による人と人の交流・絆・コミュニティの活性化
飲料による日常の食生活を通じた健康の実現
酒類メーカーとしての責任 アルコール関連問題への対応
「既存事業のブランド強化+新規ビジネス拡大」による収益構造の変革
健康 生活習慣病の予防支援
コミュニティ 人権の尊重
環境 気候変動の克服、容器包装資源の持続可能な循環
ヘルスサイエンス領域 食を通じた、疾病の発病予防や進行抑制による、健康の維持 健康 免疫機能の維持支援
成長加速
環境 気候変動の克服、持続可能な水資源の利用
医領域 最先端のバイオテクノロジーによる創薬。一人ひとりに適した治療やアフターケアを通じた健康の回復 健康 Unmet Medical Needsを満たす医薬品の提供
グローバル・スペシャリティファーマとしての強固なグローバル事業基盤の確立へ
環境 気候変動の克服

新たな成長軌道を描き、長期経営構想KV2027を実現する

2019年に策定した長期経理構想「キリングループ・ビジョン2027(KV2027)」において、食から医にわたる領域で価値を創造し、世界のCSV先進企業となることを目指しています。
最初の3年間である2019年-2021年中計では、新型コロナウィルスの影響を大きく受け、経済的価値の重要成果指標は未達となり、2021年の事業利益としては2018年の水準を下回って着地しました。
しかし、2027年における事業利益を2018年比でCAGR一桁半ば台の成長による水準を目指す目標は変えずに取り組んでいきます。変化し続ける事業環境に対応し、既存の食と医領域で飛躍的な成長を描き、同時に長期的な成長を担うヘルスサイエンス領域の規模拡大を図ります。

各事業の詳しい販売データは決算をご覧ください。

  • 財務戦略骨子

食領域が対象とする社会課題と事業

  • 人と人のつながりの希薄化への対応/食領域の事業。酒類・清涼飲料・乳製品の基礎研究、技術開発、商品開発、調達、製造、需給・物流、販売、販売先の支援

人と人のつながりの希薄化への対応

新型コロナウイルス感染症拡大をきっかけに加速した新しい生活様式の浸透によって、人と人との直接的な関わりが減少しており、人や社会とのつながりの場の創出が求められています。

食領域の事業

酒類・清涼飲料・乳製品の
・基礎研究
・技術開発
・商品開発
・調達
・製造
・需給・物流
・販売
・販売先の支援

  • 人と人とがつなる機会をつくる商品・サービス

  • 人と人とがつながる機会をつくる商品・サービス

  • 新ビールブランド「キリンビール 晴れ風」は、売上の一部を花見や花火大会などの日本の風物詩を守る活動に寄付。人々がつながる機会を守ります。

  • 新ビールブランド「キリンビール 晴れ風」は、売上の一部を花見や花火大会などの日本の風物詩を守る活動に寄付。人々がつながる機会を守ります。

  • 語り合いたくなる、こだわりのクラフトビールを各国で展開。原料生産地とお客様を結ぶきっかけにもなっています。

  • 語り合いたくなる、こだわりのクラフトビールを各国で展開。原料生産地とお客様を結ぶきっかけにもなっています。

  • ノンアルコール商品を拡大し、適正飲酒を促進。お酒を飲める方・飲めない方・飲まない方も、気分やシーン、体調に合わせ、一緒に豊かなひとときを楽しめる選択肢をつくります。

  • ノンアルコール商品を拡大し、適正飲酒を促進。お酒を飲める方・飲めない方・飲まない方も、気分やシーン、体調に合わせ、一緒に豊かなひとときを楽しめる選択肢をつくります。

  • 「午後ティーHAPPINESSプロジェクト」では、災害からの復興に取り組む方々の思いと、全国のお客様の応援の気持ちをつないでいます。

  • 「午後ティーHAPPINESSプロジェクト」では、災害からの復興に取り組む方々の思いと、全国のお客様の応援の気持ちをつないでいます。

医領域が対象とする社会課題と事業

  • アンメットメディカルニーズへの対応 、患者さんを中心においた医療ニーズへの対応/医領域の事業。医療用医薬品の研究、開発、製造、販売、輸出入

アンメットメディカルニーズへの対応

抗体技術の進化へ挑戦を続けることに加え、多様なモダリティを駆使し協和キリンの強みを生かした創薬により、有効な治療法のない病気の治療に取り組んでいきます。

患者さんを中心においた医療ニーズへの対応

患者さんや医療関係団体とのコミュニケーションと連携を通じた、ペイシェントアドボカシー活動を推進しています。また、医薬品の枠組みを超えた価値の提供も目指して活動していきます。

医領域の事業

医療用医薬品の
・研究
・開発
・製造
・販売
・輸出入

  • 画期的な新薬の継続的な創出

  • 画期的な新薬の継続的な創出

  • クリースビータ

    北米で自社販売を開始し、その他のエリアでもマーケットが拡大した結果、2023年は6000人規模の患者さんにお届けすることができました。エビデンスに基づく疾患啓発活動を進め、さらなる価値最大化を目指します。

  • ポテリジオ

    売上収益が着実に成長し、EMEA/アジアでは上市国・地域が拡大しました。今後も、エビデンスを活用したプロモーション活動の進化により既存マーケットへの浸透とターゲットの拡大を進めます。

  • KHK4083/AMG 451
    (一般名:rocatinlimab)

    現在8本のフェーズ3試験ROCKETプログラムが進行しており、加えて2024年中には対象疾患を拡大すべく喘息と結節性痒疹の臨床試験を開始予定です。引き続きグローバル開発を加速していきます。

ヘルスサイエンス領域が対象とする社会課題と事業

  • 健康長寿社会の実現/ヘルスサイエンス領域の事業。高機能性素材や、サプリメントなどの健康食品の基礎研究・応用研究、製造技術の開発、商品・サービスの企画開発、製造・販売、導出・販売先の支援、医薬品原料の製造・販売

健康長寿社会の実現

いつまでも元気でいたいという人々の健康/長寿への願いをかなえるために、免疫機能の維持によって健康の土台づくりを進めることに加え、感染症の予防や生活習慣病の予防、脳機能の維持、ストレスの緩和などの個別の健康課題に取り組み、心豊かな生活を実現することが求められています。

  • ×

ヘルスサイエンス領域の事業

高機能性素材や、サプリメントなどの健康食品の
・基礎研究・応用研究
・製造技術の開発
・商品・サービスの企画開発
・製造・販売
・導出・販売先の支援
医薬品原料の製造・販売

  • クオリティ・オブ・ライフの向上に寄与する商品・サービス

  • クオリティ・オブ・ライフの向上に寄与する商品・サービス

  • プラズマ乳酸菌入り商品の拡大を通じて「“免疫ケア”習慣」を促進し、お客様の健康に貢献します。

  • キリン・ファンケルのブランド力に研究開発力を組み合わせ、お客様の美と健康に貢献できる飲料・食・スキンケアなどを幅広く提案します。

  • スペシャリティ素材

    母乳の主要成分であるヒトミルクオリゴ糖(HMO)や脳機能のパフォーマンス向上を支えるシチコリンなど、超高齢化社会を見据え今後さらなる課題化が見込まれる領域に対応できるスペシャリティ素材を開発しています。

  • エレキソルト

    おいしい食事のある人生を全ての人に提供することを目指し、電気の力で減塩食の塩味を増強する技術を使用した「エレキソルト」で、健幸な社会の実現をサポートします。